同じサイトへの再登録は新規で登録するほうが安全です
2016年12月18日 更新
海外の有料アダルトサイトでは、通常カード決済は第三者のカード会社が行います。アダルトに限らずどのシステムでもそうなのですが、退会処理をしてもデータが抹消されるわけではなく、非アクティブな状態で保持されます。
この利点として、次回同じサイトへ入会する際に入力を簡略化できるという点があります。以下のようにカード番号の下4桁を入力するだけで登録が完了します。(IPアドレス、Cookieなど色々な情報を複合して判別されます。)

ユーザーにとっても一見便利なシステムに思えるのですが、大きな落とし穴があります。
ユーザー名・パスワードは引き継がれない
覚えやすいユーザー名やパスワードを登録する人も多いと思います。再登録するのだからその情報が引き出されると思うのですが、実は海外のアダルトサイトではユーザー名はユニーク(固有)でないといけないシステムが多く、退会後もデータは一定期間保持されるので同じものが利用できません。
そのため、再登録では一方的にシステム側で自動的に生成されてしまいます。完全にランダムならまだしも、登録されているメールアドレスを元に生成されるので、例えば
hoge.hoge@docomo.ne.jp
というメールアドレスで登録していた場合、ユーザー名は
hoge.hoge123
などが生成されてしまう可能性があります。
サイトによっては特殊文字がユーザー名で利用できない!
再登録でユーザー名やパスワードを自動生成するのはepochやProbillerなどの決済システムです。ただし、そのユーザー名やパスワードが正しいかどうかを判断するのはそれぞれのサイトのシステムです。ここに大きな問題があります。
Digital Playgroundでは「ドット」などを含む文字をユーザー名として認識しません。

Username must be letters or numbers (no special characters).というエラーが発生します。ユーザー名は間違っていないのにログインすることができません。
新規で登録するように心がけてください
万が一決済画面の表示が簡略化されていた場合は前回登録した時の情報を利用しています。必ずそのページにuser different cards(違うカードを利用する)などの選択肢があります。
必ず違うカードを利用しないといけないわけではありません。同じカードで全く問題ありません。同じカードで新規で登録するだけで、自分の決めたユーザー名やパスワードを利用できます。
「ユーザー名がたくさんあると覚えきれない!」という方は、自分で決めたユーザー名の語尾に数字を足していく方法が覚えやすく確実かもしれません。(実際そうされている方もいらっしゃいます)『例: hoge01 hoge02 hoge03…など』
万が一このエラーでログインできなくなった場合
これは実際にhさんに起こった事例です。しかもhさんは携帯キャリアのメールアドレスだったので、登録確認のメールが届かず、あまりにも簡易的な登録だったため登録されたかどうかの判断がつかず、二重に登録してしまうという事態になってしまいました。
直後にhさんはE本場のサポートを利用されてユーザー名を変更し、問題なく利用できるようになっています。
この問題を伝えるのはサイトではなくユーザー名とパスワードを管理している決済会社です。状況を伝えてユーザー名を変えてもらいましょう。ただし、通常の決済に関する窓口では対応できないので、テクニカルチームに依頼する必要があります。
決済会社から言わせると、特殊文字を禁止しているサイトが悪い・・・サイトからするとそれを判断できずに勝手にユーザー名とパスワードを生成する決済会社が悪い・・・
私から言わせてもらうとどっちも悪いです。